小塚迅人
小塚迅人
不二運輸を選んだ理由は?
不安な社会人一年目、知り合いがいる安心感
知り合いの方が不二運輸で働いていて、色々とお話を聞くことができたからです。
就活中は求人案内と自分が住んでいる地域で検索をかけたりしていましたが、そのときは不二運輸のサイトは目に留まりませんでした。学校では物流業界とは関係ない分野を勉強していたので、この業界に馴染みがなかったんです。そんな中、元々の知り合いで今の上司でもある部長にお話を伺う機会があり、どのような会社なのか細かく聞くことができたのが不二運輸を選ぶ大きなきっかけになりました。

職場の雰囲気は?
とにかく明るい職場です
みんな本当に明るいです。休憩時間も会話が途絶えることがありません。仕事中は厳しい指導を受けることもありますが、それは自分のために言ってくれているのだとわかるので納得しています。
仕事のおもしろいところは?
「わかった!」ときの感動
私の仕事は、プラスチックを押し出して椅子などを作る機械の部品付のリストアップです。始めたばかりの頃はよくわからないまま作業を進めていましたが、少しずつ「あの部品はここに付くんだな」「これはこうやって使うものなんだ」と、用途がわかってきたので仕事が楽しくなりました。組立はしませんが、現場に行ってその部品が実際に使われているのを見ると嬉しくなります。
それから、フォークリフトがとても新鮮でした。まさか自分がフォークリフトに乗る日が来るとは思っておらず、乗るときはいつもドキドキしています。
パソコンを使う仕事も、学校で学んだことが役に立っていると感じられるので楽しみのひとつです。
仕事をする上で大切にしていることは?
仕事スイッチの切り替え
メリハリをつけることです。休むときはしっかり休んで、休憩時間が終わって自分の持ち場に戻ったら、スイッチを切り替えて集中して取り組むようにしています。

これからの目標はありますか?
いつか仕事を任されたとき、しっかりできるように
物流マネージャーの研修によく行かせてもらっているので、いつかそのような立場になったとき、「この人の下で働きたい」と思われるような人を目指して努力しています。研修で物流の基礎とマネジメントをしっかり学んで今後に活かしたいと思います。
応募者へのメッセージ
まったく別の分野を勉強している人でも、興味がある人は一度挑戦してみてください。きっと楽しいことが見つかると思います。ぜひ不二運輸で一緒に働きましょう!